
年齢と共に、顔のしわが気になるという人も多いはずです。しわが増えることで、実年齢よりも老けて見られてしまいます。もっと早くからしわの対策をしておけばよかったと、後悔人いている人もいるのではないでしょうか。そこで気になるしわの改善に、美顔器を使ってみませんか。上手に美顔器を使って顔の筋肉に刺激を与えることで、しわが改善され、実年齢よりも若く見られるようになります。今回は、しわに効果がある美顔器をご紹介いたします。今はまだしわが気にならない人も、参考にして早めにしわ対策をしてみてください。
しわの種類と原因
しわは加齢や乾燥、紫外線など、様々な原因がきっかけで作られます。まずは、しわの種類と原因を確認してみましょう。自分のしわの原因が分かることで、ケアの方法も異なってきます。
■紫外線が原因のしわ
紫外線は、肌の真皮層にあるコラーゲンやエラスチンを傷つけて、ハリや弾力のない肌にしてしまいます。20代では紫外線を浴びても回復できていた肌も、年齢を重ねることで回復力が落ちてしわになってしまうのです。
●肌にハリがなく、たるんでいる
●日に焼けて真っ黒になったことがある
●紫外線対策を一年中行なっていない
こんな人は紫外線により、しわができやすいので注意して下さい。
■乾燥が原因のしわ
肌が乾燥すると潤いがなくなり、肌の表面がカサカサになってしまいます。それにより小じわができ始めますが、初期の段階では自分でも気が付かないくらい小さなしわです。しかし、小じわが増えることでしわ同士が結びついてしまい、だんだん太くなって目立ってしまいます。
●目の下や口元に細かく小さなしわができ始めた
●肌の表面がカサカサして突っ張っている
こんな症状がでたら、乾燥しわかもしれません。
■表情が原因のしわ
人は笑ったり怒ったりと、顔で表情を表します。同じ表情を繰り返すことで、しわの原因になるのです。初めは小さなしわでも、何度も同じ表情をすることで、その表情を戻しても残ったままになるのです。
●ひたい、目のまわり、口元を動かすとしわができる
●眉間にしわを寄せるなどの癖がある
こんな症状がある人は、注意が必要です。
■筋肉の老化が原因のしわ
顔の筋肉を動かさないで無表情な生活を続けていると、筋肉が老化、退化してたるみやしわの原因に繋がります。また急に体重が増加した場合にも、筋肉が増えた脂肪を支えきれずに、しわの原因になるのです。加齢による筋肉の老化を少しでも緩和するためには、顔の筋肉を動かし、肌ケアもきちんとすることが大切です。
●顔全体がたるんで頬や口元、目元にうっすらとしわがある
●無表情で顔の筋肉をあまり動かさない
●最近太った
こんな場合は、筋肉の老化が考えられます。
気になるカテゴリから人気記事をチェック! [カメラ] [ガジェット] [キッチン] [スマホ] [パソコン] [映像・オーディオ] [生活家電] [美容・健康] [美容家電]