
デスクトップパソコンを使っていても停電などに備えたい!そんな願いをかなえるのが無停電電源のUPSです。災害が増えて需要が増しているとはいえ、誤ったチョイスでいざという時役に立たない事の無いよう、UPSの概要やオススメの選択方法を紹介します。
突然停電になったら?

パソコンでインターネットやゲームを楽しんでいる時や、一生懸命仕事をしている時に突然の停電!
ノートパソコンならバッテリーで動くから大丈夫だと思っても油断はできません。しっかりACアダプターを繋いでいればいいですが、必要になったら繋げばいいと思っていたりすると、バッテリーが少なくなったタイミングで停電になるかもしれないからです。
それでもノートパソコンなら、残り少ないバッテリーでもすぐにシャットダウンすれば問題は無いでしょう。しかしデスクトップパソコンならどうなるでしょうか?
答えは「強制終了」です。デスクトップパソコンにはバッテリーなど積んでいませんから、仕方がありません。
気になるカテゴリから人気記事をチェック! [カメラ] [ガジェット] [キッチン] [スマホ] [パソコン] [映像・オーディオ] [生活家電] [美容・健康] [美容家電]