
食器洗浄機が臭い時は、すぐに解決しましょう。放置すると食中毒や故障の原因に繋がる危険な状況です。でも、ちゃんと綺麗にするための正しい方法は?そんな疑問に答えました!
食器洗浄機が臭う理由ベスト3!生ごみが付着している

便利すぎて、ない時代には戻れない! そんな食器洗浄機が、最近臭うかも……。でも、何故清潔なはずの食器洗浄機が臭うのでしょう? 食器洗浄機が臭い時は、すぐに解決しましょう。放置すると食中毒や故障の原因に繋がる危険な状況です。
■たまったゴミのせいで雑菌が繁殖
食器洗浄機にお皿を入れる時、ゴミは取り除きますよね。でも、この時ゴミの取り除きが出来ていなかった場合は、洗浄機内部にゴミがたまります。
たまったゴミを処分しなければ、更に匂いや雑菌が繁殖。食器洗浄機は精密機械ですから、一度故障すると修理業者に来てもらうほかありません。修理料金は数万~数十万。更に臭いも発生するので気を付けなくてはいけません。
■生ごみが付着した場合の対処法
①生ごみは1日1回確認する
②お皿に付着したゴミはよくふき取ってから食器洗浄機に入れる
特に②を気を付ければ、①も3日に1回程度で済みますね。
■お皿の拭き方
お皿をふくときは
①ティッシュやキッチンペーパーで拭く
②スポンジでなでるようにして落とす
③ごはん茶碗は水につけておき、残った米粒をふやかす
などが有効です。
■食器洗浄機用の食器を使用する
また、「食器洗浄機用」の食器を使ってください。食器洗浄機用の食器でない場合は、食器が故障する可能性があります。食器洗浄機は熱で雑菌と汚れを落とす機会のため、熱に食器洗浄機用食器は、熱に耐えられるように作られています。
通常の食器ですと、食器洗浄機の熱に耐えられない可能性があるので、気を付けてください。
気になるカテゴリから人気記事をチェック! [カメラ] [ガジェット] [キッチン] [スマホ] [パソコン] [映像・オーディオ] [生活家電] [美容・健康] [美容家電]