
子どもの運動会の際には我が子の頑張っている姿・成長する姿をビデオカメラで撮影したいと思っている方も多いでしょう。また、過去にうまく撮れなくてがっかりした経験を持つ方も居ると思います。そこで、運動会でのビデオ撮影のコツをご紹介します。初めての方も今度こそうまく撮りたいという方も、子どもの良い記念になる映像を撮れるように挑戦してみましょう。
子どもの記念になる運動会の撮影とは?
子どもの運動会をビデオカメラ撮影をする際の心がけとしては「一つの作品をつくるように撮影する」ことです。競技に参加する子どものアップの姿を撮影するだけでなく、入場風景や意気込みなどのインタビュー、応援メッセージなどを入れ、運動会前の張り切る様子や運動会の雰囲気など臨場感が伝わってくるように撮影します。うちの子どもが主役の一生の記念になる作品を残しましょう。
競技以外に下記の様子を撮影すると、運動会の雰囲気が伝わってくる映像になると思われるポイントを挙げてみました。
■運動会前
・子どもの意気込みインタビュー
・家族の応援メッセージ
■当日
・運動会全体の風景
・当日の空の様子
・子どもたちの入場風景・退場風景
・お昼のお弁当
・競技後の子どもの感想インタビュー
・家族の応援メッセージ
■終了後
・全体の子どもの感想インタビュー
気になるカテゴリから人気記事をチェック! [カメラ] [ガジェット] [キッチン] [スマホ] [パソコン] [映像・オーディオ] [生活家電] [美容・健康] [美容家電]