
昔ならカメラと言えばデジカメでしたが、最近はiPhoneなどスマホひとつで立派な写真が撮れるようになってきています。しかしそれでもコツというものはあるもので、ここではピントの合わせ方をご紹介します。
基本はタップでピント

■専用アプリがなくても基本的には大丈夫
iPhoneの標準カメラアプリもサードパーティ製アプリに負けず劣らず高性能で、わざわざ専用アプリをインストールしなくても必要十分な性能を持っています。その最たるものが手動でのピント設定で、標準カメラアプリを起動してiPhoneを構え、画面上でピントを合わせたいところをタップするだけです。
■タップするだけはとても便利
何もしなければ画面中央に写っているものにたいして自動でピントを合わせますが、たとえば中央にあるものより後ろにピントを合わせたい場合もあると思います。あるいは、ちょっと芸術的にしてみようと、あえてピントを合わせない事もあるでしょう。それに対して「ただタップするだけ」でピントを合わせられるのですから、とても便利です。
気になるカテゴリから人気記事をチェック! [カメラ] [ガジェット] [キッチン] [スマホ] [パソコン] [映像・オーディオ] [生活家電] [美容・健康] [美容家電]