
登山に行くならカメラは欠かせません。できることなら、動画も撮影したいと考えるのが人情ですよね。しかし、ビデオカメラや機材を持っていくとなると、重くて大変です。そこで、今流行の小型カメラを紹介します。本格的登山をいそしむ人、スポーツ感覚でトレッキングを楽しんでいる人、双方に使い勝手のよいビデオカメラを紹介します。
進化する携帯用小型ビデオカメラ
出典:www.bing.com
近年は一眼レフなどのデジタルカメラにも動画機能が付き、ボケ味をいかしたきれいな動画が撮影できることから、デジタル一眼レフで動画を撮影する方が増えています。しかし、構造的にスチール用のカメラは、手持ちで撮影するのには適しておらず、長時間の撮影には向いていないのが現状です。
■ビデオカメラの歴史
旅行などに手軽に持っていけるハンディカムの歴史は、1980年代半ばの8ミリビデオカメラまで遡ります。その後、Hi-8、DVへと進化が進み、ついにカセット不要の小型カメラに行きつきました。現在はHDDに直接録画するもの、メモリやSDカードを使用するものなどがあります。画像もアナログからデジタルへ、ハイビジョンから4Kへときれいになってきました。
■アウトドアにはウェアラブルカメラがオススメ
現在、スポーツや登山、ダイビングに最適のビデオカメラとして、ウェアラブルカメラが注目を集めています。ウェアラブルカメラは、アクションカム、スポーツカムなどとも呼ばれています。
気になるカテゴリから人気記事をチェック! [カメラ] [ガジェット] [キッチン] [スマホ] [パソコン] [映像・オーディオ] [生活家電] [美容・健康] [美容家電]